2015.03.01 (Sun)
ジャイアントストア北上、スタート!







丸方自転車店はこの2月26日、『ジャイアントストア北上』としてリニューアル・オープンしました!
ジャイアントストアとしては、全国で16店舗目のお店です。
茨城県つくば市以北の、上信越・東北・北海道で初のジャイアントストアです。
つまり、一年で3カ月以上雪に閉ざされる雪国で、初のジャイアントストアです。
新規出店ではなく、既存店を改装してできた初めてのジャイアントストアです。
初物尽くしの、いわば実験的店舗の始まりです。
ま、今までもほぼジャイアント製品がメインでしたが、ライフワークの実現の場としてこれから活動できたらな、と。
丸方自転車店に頂いた90年間のご厚情に感謝しつつ、未来を見つめて91年目のリボーン、再スタートです。
店名は変わっても、これからもよろしくお願いいたします!
これに伴い、このブログはしばらくお休みさせていただきます。
何らかの形を変えて、また再開できたらな、と・・・。
これからは、マジメなことはジャイアントストア北上をご覧いただきたいと思います。
なお、営業時間と定休日も変わりました。
定休日は日曜日から水曜日に。
そして、営業時間は12:00~19:00となっています。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
2015.02.28 (Sat)
丸方自転車店へようこそ!
●この記事が常にトップに表示され、最新の記事は2番目からです●



○当店は、GIANTのGSIショップです○
東北唯一のGIANT STORE INSIDE(←クリック)へ、ようこそ!!

●外観です。センターの柱の右側が、Liv/giant の女性コーナー。初心者の女性、大歓迎です!●

丸方自転車店所在地←クリックしてください。
★JR東北本線の線路上にかかる、国道107号線の陸橋があります。陸橋の下両側が各々一方通行の側道になっていて、済生会病院側の側道を通り、陸橋をくぐると左側に当店があります。
★JR北上駅からは、西口から『さくら野百貨店』方向に向かって信号二つ目、諏訪神社の手前を右折すると右側に。
★さくら野百貨店の前にある、岩手銀行北上支店横の道路を500mほど直進すると、突き当たりに青い壁と看板が。
●駐 車 場 お店の両側に5台ほどのスペースがあります。
●営業時間 10:00~18:30
●定 休 日 日曜日
●電話番号 0197-63-2535
●メルアド marukata024@gmail.com team024soulrider@ybb.ne.jp

『世界のGIANT』は当店におまかせ。
●常時、40台以上の展示・在庫!●



○当店は、GIANTのGSIショップです○
東北唯一のGIANT STORE INSIDE(←クリック)へ、ようこそ!!

●外観です。センターの柱の右側が、Liv/giant の女性コーナー。初心者の女性、大歓迎です!●

丸方自転車店所在地←クリックしてください。
★JR東北本線の線路上にかかる、国道107号線の陸橋があります。陸橋の下両側が各々一方通行の側道になっていて、済生会病院側の側道を通り、陸橋をくぐると左側に当店があります。
★JR北上駅からは、西口から『さくら野百貨店』方向に向かって信号二つ目、諏訪神社の手前を右折すると右側に。
★さくら野百貨店の前にある、岩手銀行北上支店横の道路を500mほど直進すると、突き当たりに青い壁と看板が。
●駐 車 場 お店の両側に5台ほどのスペースがあります。
●営業時間 10:00~18:30
●定 休 日 日曜日
●電話番号 0197-63-2535
●メルアド marukata024@gmail.com team024soulrider@ybb.ne.jp

『世界のGIANT』は当店におまかせ。
●常時、40台以上の展示・在庫!●
2015.02.04 (Wed)
店内を改装中です
2015.01.21 (Wed)
臨時休業のお知らせ
2015.01.21 (Wed)
チーム・ジャージ

1992年、初めてのチーム・ジャージをつくったんだね。
メーカーは、パールイズミ。
当時は、パールイズミの単色ジャージは純競技選手用で、なんかワンサイズ間違えたみたいにきつかったな。
不思議、意図しなかったけれど、そのまんまGIANTカラーではないか。

2000年、チーム名を『北上SOUL RIDER』と改め、ベルギーのディゲストというメーカーに発注。
ツール・ド・フランスの、イエロージャージのデザインをそのままパクって、みんなして喜んで走り回っていた。
ある筋からは、なにを考えている、神聖なるイエロー・ジャージを何と心得る、冒涜するな~~! とクレームがついたみたいだが知らね。
とにかく、なにも考えていなかったから・・・。

で、現在のジャージは2007年からWAVE ONE製。
7~8年の周期で変えてきたから、・・・っていうかバイクに対する基本的な考え方を変えるから、チームジャージも変える、かな・・・。
2014.12.16 (Tue)
展示レイアウト、少し変更

ナニも変わっちゃいない・・・とか言わないの。
このブログの最初にある記事の内観写真を見てもらうと、右上にブルーに光っているところがあるでしょ?
その向こうに今まではいわゆるママチャリ・一般車を置いていたんだけれど、それを撤去して大部分のパーツ・アクセサリー類をそこに移動したワケ。
で、空いたスペースにバイクを展示して、ついに展示台数50台(マイバイク・試乗車を含む)を達成!!
なんでこんな、これから雪が降る寒い時期に? ってか。
ヒマになると、色々考えちゃってね。
ま、来年になるともっと変わりそうだけれども・・・。
競技志向のPROPELとかだけじゃなく、その辺をポタリングしたりするのに楽しいオシャレなバイクなんかも在庫したんで、ぜひご来店くださいね。
春になってからでいいやなんて言っていると、春になると人気車は在庫切れ、なんてことも例年あるし・・・。
2014.10.17 (Fri)
90th Anniversary♪

自分でも忘れていたんだけれど、うちのお店は1924年創業だから、今年で90周年!
ちなみに写真の一番右、三輪車に乗っているのが先代の自分の親父、その横が先々代の祖父で大正末期の写真。
中央の2名が、砂利道でなおかつ変速もない自転車で日本一周している人たち。
スゴイよね、機材じゃないんだね気合いだね。
しかし、90年もやっているのに、いまだに会社にもなれない零細個人商店、しかも従業員ゼロのパパママショップ、トホホ。
しかし、90年もつぶれない個人商店おまけに従業員ゼロって、逆にスゴくね?
おそらく世界唯一、ギネスブックに申請でもしようかしらん、ハハハ。
で、自分でも忘れていたくらいだから、記念セールとか感謝セールなんてなし。
そんなのやったって売れるわけねーし、スルーされて恥かくなんてヤダし。
なにより、自分が90年やったワケでもないし。
おっともちろん、花束とかお祝いなんかも要らないから、そっとしといてね。
今までそっとしておいてくれたから、90年続けられたのかもね・・・。
2014.09.24 (Wed)
4時間耐久、3位入賞!

21日に仙台のスポーツランドSUGOで開催された、10年連続でエントリーしている『第10回 SUGO ファンキーエンデューロ』の4時間耐久部門で、我ら『北上SOUL RIDER』が3位入賞、表彰台に上がりましたっ!
オフィシャルのフォトギャラリーの下から4段目、右が表彰式の写真です。
2014.09.04 (Thu)
GIANT JAPAN2015モデル展示会
3、4の両日、例年通りに海の見える横浜の大さん橋ホールにて開催されました。
とりあえず、撮影した画像をピックアップして。
ツール・ド・フランスで4勝したキッテルのPROPEL ADOVANCED SLの実車や、シマノ・チームのTCR ADVANCED SLがあったり、ディスクブレーキ採用で大変身大進化したDEFY、10年目でフルモデルチェンジしたESCAPE R3、Liv giantからLivという単独ブランドとなって独自進化を続けるLivなど、今年も話題一杯、GIANTから目が離せないっ!!





















詳細については、ご来店ください。
お見せできるカタログも、ございます。
取り急ぎアップしましたので、落ち着いてからおすすめマシーンなどを詳しく・・・。
とりあえず、撮影した画像をピックアップして。
ツール・ド・フランスで4勝したキッテルのPROPEL ADOVANCED SLの実車や、シマノ・チームのTCR ADVANCED SLがあったり、ディスクブレーキ採用で大変身大進化したDEFY、10年目でフルモデルチェンジしたESCAPE R3、Liv giantからLivという単独ブランドとなって独自進化を続けるLivなど、今年も話題一杯、GIANTから目が離せないっ!!





















詳細については、ご来店ください。
お見せできるカタログも、ございます。
取り急ぎアップしましたので、落ち着いてからおすすめマシーンなどを詳しく・・・。