2011.07.30 (Sat)
店内、模様替え
以前、「お上の言う都合のいい部分だけ素直に聞く自分は『節電』に協力し、店中の蛍光灯を消して間接灯だけにしたら場末のスナックみたいになって朝から酒が呑みたくなった」、と書いたが、さすがに場末のスナックじゃあシカタナイってことで、ガーデン・パラソルを導入することにした。
なに、意味がわからないって?
あのね、ガーデン・パラソルってのは庭において日除けする傘のことさ。
ん?
そ、そうじゃあなくって、なぜ自転車屋にガーデン・パラソル置くんだ、ってことかしら?
いいじゃん、別に。
じつはウチのお店には、自転車関連のポスターとか以前からほとんど無くて、その代わりと言ってはなんだが、海の写真とかいっぱい飾ってある。基本的に、ツール・ド・フランスで誰が勝ったかとかにはほとんど興味が無くて、海の写真でもポカンとながめながら酒呑んでた方が数倍シアワセなのだ。
で、自分が和む空間作りをするわけだが、こういったことを一気にやってしまうと、田舎のヒトはドン引きする。
しまいには、「なんだあの自転車屋、気がオカシイんじゃあないか・・・」などとヒソヒソされてしまう。
ま、気がオカシイのは遺伝子のせいだからシカタナイが、以前、「店内にミラーボウルが回る、おそらく日本で唯一の自転車店!」という広告を出したことがあったが、まったく反響がなかったじゃあないかチキショーメ。



さてさて、この景色に皆さんが慣れた頃に、サーフボードを飾っておっとっとパームツリーも必要だな。
う~ん、今から楽しみ楽しみ・・・!
で、お店に隣接する元作業場で旧VIPルーム、今では「居酒屋yasu-be」に成り果てたこの部屋も、若干のお色直しをした。
床材をホームセンターで買ってきて自分で敷き替えて、アウトレットのテーブルとイスでチェンジ!


テーブルの中央にあるのは、以前にもご紹介した塩と胡椒を入れる置物で、目からそれぞれ塩と胡椒が出てくる。
もちろん、塩は白いから左の白い方から、胡椒は、えっと青くねーよな胡椒は、マズイなどしよ・・・。
なに、意味がわからないって?
あのね、ガーデン・パラソルってのは庭において日除けする傘のことさ。
ん?
そ、そうじゃあなくって、なぜ自転車屋にガーデン・パラソル置くんだ、ってことかしら?
いいじゃん、別に。
じつはウチのお店には、自転車関連のポスターとか以前からほとんど無くて、その代わりと言ってはなんだが、海の写真とかいっぱい飾ってある。基本的に、ツール・ド・フランスで誰が勝ったかとかにはほとんど興味が無くて、海の写真でもポカンとながめながら酒呑んでた方が数倍シアワセなのだ。
で、自分が和む空間作りをするわけだが、こういったことを一気にやってしまうと、田舎のヒトはドン引きする。
しまいには、「なんだあの自転車屋、気がオカシイんじゃあないか・・・」などとヒソヒソされてしまう。
ま、気がオカシイのは遺伝子のせいだからシカタナイが、以前、「店内にミラーボウルが回る、おそらく日本で唯一の自転車店!」という広告を出したことがあったが、まったく反響がなかったじゃあないかチキショーメ。



さてさて、この景色に皆さんが慣れた頃に、サーフボードを飾っておっとっとパームツリーも必要だな。
う~ん、今から楽しみ楽しみ・・・!
で、お店に隣接する元作業場で旧VIPルーム、今では「居酒屋yasu-be」に成り果てたこの部屋も、若干のお色直しをした。
床材をホームセンターで買ってきて自分で敷き替えて、アウトレットのテーブルとイスでチェンジ!


テーブルの中央にあるのは、以前にもご紹介した塩と胡椒を入れる置物で、目からそれぞれ塩と胡椒が出てくる。
もちろん、塩は白いから左の白い方から、胡椒は、えっと青くねーよな胡椒は、マズイなどしよ・・・。
スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
| ホーム |