2013.07.08 (Mon)
きたかみ夏油高原ヒルクライム2013



今年も、お取引いただいているGIANTさんとBOMAさんにブース展開していただいた。
こんな田舎のちっちゃな大会に、身に余るウレシイことだ。
せっかくの地元大会、外の出店がかき氷屋さんとかヤキソバ屋さんだけではイマイチ盛り上がらないし、ムリをきいて来ていただいている。

地元ローカル紙、岩手日報の女性記者、参戦!
ロードバイク初心者で、ツレ殿のバイク、ヘルメット、ウエアなど一式すべてを大会の一週間前に貸し出した。
2回ほどしか練習できなかった、ということでこれは無謀かと思ったが、無事完走。
スゴイ♪
本番前に、ブレーキのかけ方なんかのレクチャーを、GIANTブースのSさんより受けていた。

ほとんどお役に立てていないのに、最上級クラスのエキスパートのゼッケンに、自分のお店の名前がクレジットされていた。
去年は拒否し、イキナシ今回初めて見たときはビックリしたが、ありがたいことだ。
ゼッケンNo.1は、バルセロナオリンピックに出場した地元花巻市出身の藤田晃三さん。
現在は、ブリヂストンANCHORで働いていて埼玉県在住だが、3・11の震災後に開催されたこのレースに地元代表として参加し、以来チャンピオンの座を一度も明け渡していない。




エキスパートクラスのスタート。
そして、前日のタイムトライアルに引き続きヒルクライムも優勝&総合優勝。
つまり、一度も負けずに3回目のこの大会を終えた。
スゴすぎる・・・。



そして、各クラスとも夏油高原スキー場のゴールを目指して次々にスタート!

優勝にも入賞にも絡まないヘタレわがチーム『北上SOUL RIDER』ではあるが、優勝気分だけでも味わいたくて藤田さんを中心に記念撮影。
<番外編>

レース前夜だというのに、『前夜祭』は欠かせないってことで金曜日の夜に。

土曜の夜、タイムトライアルで完勝したANCHORの藤田晃三さんを囲んで祝勝会(?)。
急遽、北上に泊まることになったトのことで、「ウチでメシでも・・・」とお誘いしたら気楽に来てくださった。
・・・実は、ブリヂストンANCHORさんとは現在お取引がないのだが、そんなのカンケーネーっってな感じで。
そこにGIANTのSさんとNさん、そしてBOMAのKさん、そしてメンバーも一人も加わって、何じゃコリャこの会合は! 的なオカシな飲み会ではあった。
自分は、途中でダウン。

そして日曜日の14時30分からは、『お疲れさん会』。
3時半起きだったので、再び途中でダウン。
・・・同じ場所で3日連続は、キツイ・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |