fc2ブログ
2013-03- / 02-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04-

2013.03.27 (Wed)

ありがたくて、呑んだ♪

s-DSC_9571のコピー

 昨夕、GIANTの代表取締役社長N氏(写真でバレバレ、でも会社の社長だからいいよね?)と商品部 営業課長のT氏(なんとなくバレバレだけど、ま、これもいいでしょ)と当店担当のS氏(ボケボケでこれはわかんないな、早く出世しようぜ!)の三役が揃い踏みでご来店。

 やべっ、こんなド田舎ショップに。
 オレハナニヲドーシタライインダ・・・。

 ま、中村社長(おっと、書いちゃったぁ)とは旧知で、10数年前にはウチ担当の営業マンだったお方。
 あの仕事ぶりからして、まさかシャッチョさんになるとは思わなかったんだが(失礼っ!)、今ではハナシっぷりも立派な社長さん。年下でも敬語を使わねば、と思ったが、敬語とやらをほとんど使ったことなくタメ口で通したことは勘弁してください。

 なんか、仙台で大切なお仕事があって、その流れでウチにもいらしてくれたみたいだが、きっと「GSIとしてペンキとかいっぱい塗ったのに、http://team024soulrider.blog.fc2.com/blog-date-201212.html、アイツのことだからGIANT以外のバイクをズラズラ並べているんじゃあないかい?」と疑って来たに違いない。

 ヘヘヘ、事前に来店を通知してきたのが間違いだったのよ、直前にスペシャライズドとかビアンキとかトレックとかルイヴィトンじゃなぇーなルイガノだったっけ忘れたけど、を2階の倉庫に隠して、1階の売り場はほぼGIANTにしたってワケ。古い什器とかガラスケースとか全部捨てたから、自転車の移動はカンタンカンタン。
 で、三役がいらっしゃったときには、「お~~、これはGSI以上、スンバラシイ~~!!」ってなって作戦通りの展開になったのだった。

 ・・・う、ウソだ。

 2階に在庫置くほどヨユーもカネもないし、自分でフレームすら作っていない自称メーカーとの取引はやめたし。

 いつものまま、いつものGIANTだけだったぞ、悪い?

 その後、最終の新幹線で仙台へ戻る前にお食事でも、・・・っつーことになったが、そのまま当店併設の宴会場で酒盛りが始まった。
 あのね、そーゆースケジュールだったら最初から言っておいてね営業のS氏、三陸の海の幸などてんこ盛りでご接待いたしましたのに、あり合わせの食材で勘弁していただきました、ごめんなさい。

 社長さんや課長さんには業界のためになる情報やオハナシを一杯いただきましたが、今日思い起こすにほぼ忘却の彼方トホホ・・・。

 かなり酔っぱらったし、もうオレ決めちゃってるし。
 どこのメーカーがどこでなにしようと、どこが何%値引きしようとわれ関せず、ただのクラスマガジン(広告収入で喰っている業界紙みたいな雑誌)のサイスポやバイクラなんてこの何年も買っていないし。

 自分はこのまま、GIANTを売らせていただく。
 自分が正確に仕事のできる最後の最後まで。
 だから、GIANTもがんばって大きくなってくれ、最低限オレのいる限り。
 ・・・ま、オレごときに言われることではないな、すでに文字通りGIANTだし、スマン。

 いつも思うんだが、物を作り出すことが1番エライのであって、その物がなければそれを運ぶ人も売る人も存在しえない、その仕組みが壊れていて、みんな勘違いしている。
  だから、物作りにこだわるGIANTを売りたい。そして、「買ってやる」ではなくて、「売ってくれてありがとう」なのだ。

 そして二つ目に、このブログを始めたきっかけhttp://team024soulrider.blog.fc2.com/blog-date-201104.html、つまり3・11に対するご恩を自分は決して忘れないぞっていう意思表示。それはきっと世界から見れば小さなことだけれども、震災を風化させない自分なりの拠り所・・・。

スポンサーサイト



19:44  |  ■daily & holiday  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)
 | ホーム |