2011.08.29 (Mon)
Road to 「シマノ鈴鹿ロード2011」 #1

26日の朝7時。
とにかく、三重県鈴鹿市を目指すことにした。
チームの宴会部長が、このハイエースを借りてきたのが前夜。
酔っ払いながら、選手4人分のバイクその他6人分の荷物を詰め込んだ。
この状態で、乗ろうと思えば8人乗れる。
スゴイな。
スゴイのはクルマなのに、メンバーに褒められた。
こういった方法で行くことが、はたしてベストで正しいか、なんてこの年になってもわからなかった。
でも、行ったことがないから、こうして行くことにした1,000㎞。
北上から東北自動車道を南下して北関東自動車道、それから関越自動車道を通って上信越自動車道、そこから長野自動車道へ入って中央自動車道、そして東名高速道路に入って名古屋第2環状自動車道を通って伊勢湾岸自動車道から東名阪自動車道を経て鈴鹿まで。
あぁ、ややこし。
しかし、行くしかない1,000㎞。

で、28日の帰りはこんな感じで積んだ。
少しはまとまってオトナになった?
いやだったけど自分も運転して、気になった後方視界も前より若干確保したりして。
いやいや、ほとんど同じかも。
酔っぱらっていないだけ・・・?
とりあえず、無事に帰ってきたってことだけでもご報告。
報告する義務なんてないけれど、あんまり途切れると、途中で事故ったかとか心配されたたりしてね、なんせジジイだから。
・・・誰も心配なんかしないか。
写真を整理しながら、気が向いたときにアップします。
この宝物だった3日間を、自分の中で整理するのにも、まだまだ時間がかかりそうだから・・・。