fc2ブログ
2011-06- / 05-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>07-

2011.06.16 (Thu)

函館・輪行 #3

 一人暮らしを始めるとだいたいは痩せる、ものだが、北海道では食べるものが美味しくて逆に太るヒトもいる、って去年タクシーの運転手さんが言っていたっけ。

 で、ハル。
 いわゆるひとつの、その逆のヒト。

 昨日ご紹介した、Le petit cochon(ル・ プティ・コション)みたいな美味しいレストランでバイトしていると、賄いも美味しいに決まっているから、ますますご立派まん丸顔になってしまった。

 ちなみにLe petit cochon(ル・ プティ・コション)というフランス語の意味は、「子豚」だそうだ、ハルに聞いた。
 ハルが真面目な顔して答えたから、おかしくて吹き出しそうになった。
 ・・・なんだ、店名だけはハルにピッタリじゃねーか・・・。

 で、ハルのガッコの吹奏楽部定期演奏会を聴きに五稜郭へ。

           11061601.jpg

毎度お馴染み、シンボルの五稜郭タワー。

11061602.jpg

 五稜郭では、ツツジが立体的に咲いてキレイだった。

           11061603.jpg

 逆光でわかりづらいけれど、藤棚も見頃だった。

11061604.jpg

 会場の「函館芸術ホール」。
 演奏会が終わったら、大好きなトワイライトゾーンだった。

           11061605.jpg

 五稜郭タワーもライトアップされていた。

 さて、シカタナイ・・・。
 ハルの片付けが済むまでに、どこぞやで待つとするか・・・。

11061606.jpg

 ホッケのトバがお通し。

11061607.jpg

 さっきまで水槽で泳いでいたヤリイカの刺身。
 今は旬ではないのかしらん、ちっちゃいのが2ハイ。
 小鉢の中はタマゴ。

11061608.jpg

 げそは焼くかお刺身かで、焼いていただいた。

11061609.jpg

 海鮮カルパッチョサラダ。

11061610.jpg

 アスパラベーコン。

11061611.jpg

 豚バラしそロール。


 う~、酔っぱらった腹苦し。
 けれど、ハルがこない・・・。

 したら21時頃に電話で、「疲れた、服も演奏会のままだから家に帰る・・・」。
 「メシ食ってないだろ、そっちへ行くから、最近見つけたっていうガッコの近くの例の焼き肉屋さんでも行くか?」
 「うん」

 しかし、10分後に行くという約束をしたのだが、酔っぱらっている上に方向音痴なのであっちをグルグルこっちをグルグル。 
 やっとたどり着いたのだが、向かった先はガッコのそばの安いお店ではなく、以前にハルがボソッとつぶやいていた近所の「ここ、函館では有名な焼き肉屋さんなんだよ、でも高いんだって」ってお店だった・・・。

 そしてこの後、オレたち腹苦しかったし、ほとんどハルが食ってしまった。

11061612.jpg

1061613.jpg

11061614.jpg

11061615.jpg

11061616.jpg

11061617.jpg

 次女の美容師をやっているよっちゃんが、「ハル、成人式の写真は一生残るんだからね、痩せなさい!」とことあるごとに言っているが、あぁ、残された時間はあと半年ぐらいしかない・・・。
スポンサーサイト



21:46  |  ■daily & holiday  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)
 | ホーム |