fc2ブログ
2023-09- / 08-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>10-

2013.03.27 (Wed)

ありがたくて、呑んだ♪

s-DSC_9571のコピー

 昨夕、GIANTの代表取締役社長N氏(写真でバレバレ、でも会社の社長だからいいよね?)と商品部 営業課長のT氏(なんとなくバレバレだけど、ま、これもいいでしょ)と当店担当のS氏(ボケボケでこれはわかんないな、早く出世しようぜ!)の三役が揃い踏みでご来店。

 やべっ、こんなド田舎ショップに。
 オレハナニヲドーシタライインダ・・・。

 ま、中村社長(おっと、書いちゃったぁ)とは旧知で、10数年前にはウチ担当の営業マンだったお方。
 あの仕事ぶりからして、まさかシャッチョさんになるとは思わなかったんだが(失礼っ!)、今ではハナシっぷりも立派な社長さん。年下でも敬語を使わねば、と思ったが、敬語とやらをほとんど使ったことなくタメ口で通したことは勘弁してください。

 なんか、仙台で大切なお仕事があって、その流れでウチにもいらしてくれたみたいだが、きっと「GSIとしてペンキとかいっぱい塗ったのに、http://team024soulrider.blog.fc2.com/blog-date-201212.html、アイツのことだからGIANT以外のバイクをズラズラ並べているんじゃあないかい?」と疑って来たに違いない。

 ヘヘヘ、事前に来店を通知してきたのが間違いだったのよ、直前にスペシャライズドとかビアンキとかトレックとかルイヴィトンじゃなぇーなルイガノだったっけ忘れたけど、を2階の倉庫に隠して、1階の売り場はほぼGIANTにしたってワケ。古い什器とかガラスケースとか全部捨てたから、自転車の移動はカンタンカンタン。
 で、三役がいらっしゃったときには、「お~~、これはGSI以上、スンバラシイ~~!!」ってなって作戦通りの展開になったのだった。

 ・・・う、ウソだ。

 2階に在庫置くほどヨユーもカネもないし、自分でフレームすら作っていない自称メーカーとの取引はやめたし。

 いつものまま、いつものGIANTだけだったぞ、悪い?

 その後、最終の新幹線で仙台へ戻る前にお食事でも、・・・っつーことになったが、そのまま当店併設の宴会場で酒盛りが始まった。
 あのね、そーゆースケジュールだったら最初から言っておいてね営業のS氏、三陸の海の幸などてんこ盛りでご接待いたしましたのに、あり合わせの食材で勘弁していただきました、ごめんなさい。

 社長さんや課長さんには業界のためになる情報やオハナシを一杯いただきましたが、今日思い起こすにほぼ忘却の彼方トホホ・・・。

 かなり酔っぱらったし、もうオレ決めちゃってるし。
 どこのメーカーがどこでなにしようと、どこが何%値引きしようとわれ関せず、ただのクラスマガジン(広告収入で喰っている業界紙みたいな雑誌)のサイスポやバイクラなんてこの何年も買っていないし。

 自分はこのまま、GIANTを売らせていただく。
 自分が正確に仕事のできる最後の最後まで。
 だから、GIANTもがんばって大きくなってくれ、最低限オレのいる限り。
 ・・・ま、オレごときに言われることではないな、すでに文字通りGIANTだし、スマン。

 いつも思うんだが、物を作り出すことが1番エライのであって、その物がなければそれを運ぶ人も売る人も存在しえない、その仕組みが壊れていて、みんな勘違いしている。
  だから、物作りにこだわるGIANTを売りたい。そして、「買ってやる」ではなくて、「売ってくれてありがとう」なのだ。

 そして二つ目に、このブログを始めたきっかけhttp://team024soulrider.blog.fc2.com/blog-date-201104.html、つまり3・11に対するご恩を自分は決して忘れないぞっていう意思表示。それはきっと世界から見れば小さなことだけれども、震災を風化させない自分なりの拠り所・・・。

スポンサーサイト



19:44  |  ■daily & holiday  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)

2012.12.20 (Thu)

忘年会の練習

12122001.jpg

 昨夜、team『北上Soul Rider』の忘年会の練習をした。
 仕事が代休だったチームの副総裁Mさんが、宴会部長のYさんを誘い、おっと会長のKさんも呼ぼうということになり、結局はお馴染みのメンバーが全員集まったわけだ。しかし、案内とか出しての宴会ではないから正式な忘年会とは言えず、忘年会の練習と相成った次第である。ま、正式に案内を出したところで、あと3,4人しかいないのだが。
 でも、数じゃあないんだよね。『北上MTB』ってマウンテンバイクのチームをやっていた頃は、ブームもあって50人とか60人とかのメンバーがいたけれど、忘年会とかやっても、結局は4,5人ずつのグループにハナシが分かれちゃってまとまらなかったりしてね。

 しかし、久し振りに集まったが、このメンバーで呑むのはやっぱ楽しいな。
 来年度モデルのフレームをテーブルに置いたりして、今は話題もいっぱい。
 最初から4,5人だから、ハナシがまとまらないなんてこともない。
 なにしろ、長い付き合いだから、気心は知れているし。
 もうすっかり、お店とお客様って関係でもなく。
 
 Soul Riderってのは前にも書いたけれど、Soul Surferからのパクリだ。本当にSurfingが好きで、コンテストを中心に世界を回るとか他人と競うことよりも、世界中のいい波を求めてサーフィンしている人たち。つまり、ライフスタイルそのものが、サーフィンな人たち。

 そう、だから、Soul Riderっていうのは、チーム名じゃあなくって、スタイル。
 なんとなく、やっとそんな感じに近づいてきたな。
 別に、敷居を高くしてメンバー募集をしない、とかではなくて、スタイルを共有できるかどうかが大切。
 だから、数は要らないの、政治家の政党とは違うんだから。

 しかし、忘年会の練習って言ったって、本番はいつやるんだ。もう、今年もあと10日しかないぞ。

 ま、またサラッと集まればいいか・・・。
16:59  |  ■daily & holiday  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)

2012.06.02 (Sat)

夏油高原スキー場

             12060201.jpg

 今日は、10日に開催されるマウンテンバイク2時間耐久レースのコース作り。
 昨夜は吹奏楽の夕べ、そして今日は土木作業員。
 9時スタートで午前中でメドを立てて、午後から営業しますって貼り紙をして出かけたけれど、結局はお店に戻ったのは夕方の5時だった。
 くたびれたから、休まなかった証しの1時間ちょっとだけ開店して終了・・・。

 今日来ていただいた2,860人のお客様(主催者調べ)、申し訳ありませんでした。
 お詫びに明日、営業します。

 ま、誰もこねーか。

 夏油高原スキー場、6月だというのにまだまだ残雪があります。
 写真にも、ちょこっと写っているでしょ?

 でも、スッコーンと晴れて気持ちのいい一日でしたよ・・・。
19:31  |  ■daily & holiday  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)

2012.02.17 (Fri)

もうすぐ春ですか?

12021309.jpg

 よしっ、あと2週間ほどで3月、雪が解けて氷柱が溶けてもうすぐ春だな。

 ・・・ホントか?

 しかし、どこを握って走るんだこの自転車。
 ブ、ブレーキも利かないみたいだな。
 アルミフレームだからサビないと信じているのかしらん。
 フレーム以外は、ネジとかチェーンとか鉄をいっぱい使っているべな。

 熱々のタコ焼きを買ってカゴに入れたら、瞬時に冷凍コキーンになりそうだな・・・。

           12021701.jpg

 お店の裏の雨ドイ、今年も氷に優しく(?)包まれて寒風から守っていただいておりますことよホホホ。

 っつーか、一度暖かくなって、その時に雨ドイからパカッとはがれかけたんだけど、その状態で再凍結してしまって例年よりも凄まじいことになってしまったとさ・・・。

20:04  |  ■daily & holiday  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)

2012.01.27 (Fri)

雪のせいだよね

12012703.jpg

 去年の3・11の後、ガソリン不足の時には中古でもいくら高くてもいいから自転車を売ってくれという人たちでいっぱいだったけど、もうお役ごめん?
 雪のせいで乗れないだけだよね。
 でも、これじゃあ雪が解けても乗れないかも。

          12012704sss.jpg
 
 ま、クルマでさえ路上に放置状態だから、シカタネーか・・・。
15:36  |  ■daily & holiday  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)
 | ホーム |  NEXT>>